top of page

FOLLOW ME:

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

最新の記事

タグ一覧

まありふぁな東京

  • 執筆者の写真: たみあ めそぽ
    たみあ めそぽ
  • 2015年9月24日
  • 読了時間: 2分

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1275318/1293328/91825033 (UFOの話は裏の裏っぽい情報操作の域を出ない話なんで飛ばして下さい。尖閣諸島の情報漏洩っぽい演出同様うさん臭い。) 昔から大麻(マリファナ)を吸っていい国があるのは知ってたけどまさか、こんな裏事情があるとはね。 俺には本当のことを確める術もないけど感覚的にきっとそうなんだろうと思う。 何年か前にマリファナを売り始めた知り合いがいた。 当時流行っていたSNSを使ってやり取りをするのだと言って暗号まで教えてくれた。 俺を信用して言ってくれたのは嬉しかったけど、 その時は『落ちぶれたな』とガッカリして交遊関係を切った。 そんなことを思い出した。 んでまあ、この記事にはタバコは大麻より体に悪いとも書いてあるわけで、以前からタバコについては調べてたのでタバコもそんな悪いもんじゃないと思ってるので触れておく。 煙草の由来は、Tabascoで薬草。 インディアンもタバコも吸っていたのも確かな事実で、昔から人々に愛されてきたものが百害あって一利もない悪いものだとは感覚的に思えない。 普通はそう思わん?笑 参考 http://urban-ascetic.com/life/not-stop-cigarette/ 確かにタバコを吸う人のマナーの悪さは目立つ。 一昔前は駅のホーム下はタバコの吸殻だらけだったしさ。 でもマナーの悪い人は一定数何処にでもいるわけでバーベキューした後にゴミを持ち帰らない人や車からゴミを捨ててく人はいる。 タバコがいけないのではなく根本は人間性がいけないのだ。 それなのには嫌煙者はタバコだけに限って異様なまでに結びつけて吸ってる人クズみたいな言い方をする乱暴な人が異様に多い。 あまりにもヒステリックで狂気すら感じてしまいオカシイと思って調べれば、やっぱ裏の事情が沢山出てくる。 もちろんタバコがいいとは言わない。 マナーの悪い人が目立つのは事実だし確実に部屋とかニコチン色で汚なくなる。 でもね、メリットとデメリットなんか万物全てに当てはまること。 人間とって自分にとって都合がいいか?悪いか?に始まって、 誰が得をするか?に続き、権威の下に終始する。 ジャーナリズムの鉄則は 『怪しいと思ったら金を追え』だそうだ。 争いを減らす効果がある側面をもつタバコ。 ある人達にとっては普通の人間以上に害があって煙たいのかもしれないね。笑

Comentários


bottom of page