top of page

FOLLOW ME:

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

最新の記事

タグ一覧

ガスコンロと温暖化

  • 執筆者の写真: たみあ めそぽ
    たみあ めそぽ
  • 2015年10月27日
  • 読了時間: 3分

今使ってるガスコンロが壊れたので写真のガスコンロを先ほど注文した。 お値段なんと、まさかの七万円(°▽°)! ガスコンロ買うのは学生の頃に1人暮らしをする為に買った以来なので、何がいいとかどのメーカーがいいとか良く分からなかったけどサクッと調べてこれにした。 リンナイ、水無し両面焼き、75センチタイプ、ダブル強火力 高くても五万円くらいかなと思ってたから値段調べててビックリした(笑) オシャレ感と機能性とメンテナンスのしやすさを兼ね備えたやつだと高いものでは二十万円近くもするんだよ(°▽°)!! コンロなめてたわ~ 一応一番安いのだと三万円くらいからあったけど一番安いってのもなんかね~(*´∀`) 母の日のプレゼントを照れ臭くて買えない俺としてはこんな時くらいはちょっと良いもん買ってやろうかな~と思うわけであります。 いつだか自動食器洗い機を買ってあげたけど今はオブジェ になってますがね。笑 俺としてもやっぱ自動で洗うのは信用ならないから使わない理由もなんとなく分かる。 つまり 前回失敗したのでガスコンロでリベンジな訳です。笑 これだけ読むとマザコンなのかと危惧される人もいそうなんで一応オヤジの話もしときます。一応です。笑 オヤジは人間だけど山から降りてきた動物みたいな野生児なのであまり物欲もなく基本自由さえあれば大丈夫なので放置。 特に不満も無さそうだし、たまに居酒屋の飲み代だしたり車かしてあげたりで十分かな~と。 話がそれたけど、 ガスコンロが高くてビビったので皆も買う時は覚悟しなっ! という話でした(笑) 因みにある会社の取り付け工賃は二万円だった。高い( ´∀`) 風呂場の給湯機とかのガスを扱う機械は資格がないと設置しちゃいけないっぽいんだけど、ガスコンロは自分でやってもいいのでエアコンと同じく自分で取り付けて無駄な金は節約します。 そして 節約した金は飲み代に使います( ´∀`)エッ 多くの人の場合、家を買う時に一括して買うことになるだろうからあまり気にする金額に感じないだろうけど、大概は家を買う時って金銭感覚が狂ってると思うので、どの程度にしようか決めておくといいかもなんて思います(*´∀`)♪ という余計なお世話な話でした(笑) 近いウチに温暖化はしてなくて、むしろ現在寒冷化に向かっているって話をしたいと思ってます。 俺としても寒冷化して行くと思ってます。 温暖化の話は思った以上に奥が深く複雑でみんなにも関係があって、子供のいる人なんかは特に聞いておいた方がいいんじゃないかという話です。 ちゃんと話を聞いてそんなことはない!と思う人はそれはそれでいいのですが何十年後に路頭に迷わないよう話だけはしておきたいなと。 温暖化問題は暑いから嫌とか、熱中症で死ぬとか、マラリアが蔓延するとか、氷河が溶けて海面が上がるとかそんな短絡的な問題なんじゃなかったんです。 そんな話をします。 今日はこの辺で終りにしときます…(*´ω`*)笑

Comments


bottom of page