top of page

FOLLOW ME:

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

最新の記事

タグ一覧

タバコは体に(・∀・)イイ!!事もあるぜ!

  • 執筆者の写真: たみあ めそぽ
    たみあ めそぽ
  • 2015年11月19日
  • 読了時間: 3分

前にもタバコのこと書いたけどタバコの利について分かりやすい動画があったので紹介しときまっ。 簡単に内容を説明するとタバコは体に良いとこもかなりあるって話です。 もちろん呼吸器系や発育期の子供には悪いとかあるのも確かなんだけどね。 『タバコは百害あって一利なし』 これを見ればタバコで肺癌になるってのはこじつけで明確な根拠なんてなかった言葉だと理解出来るはず。 ああ、なんか騙されてたなー もうちょっと考えないといけないなー 危ないなー と思ってくれれば幸いです(*´∀`) 勘違いして欲しくないから一応言っとくけど、別にタバコを進める気なんてサラサラない。 メリットもあればデメリットもあるのだから。 まず部屋は黄ばむし、ポイ捨てする奴は沢山いる(´-ω-`)笑 問題は公平な物の見方をしないで片寄った情報を疑わず、盲信し、ただ人に言われるがまま鵜呑みになってるってこと。 その不確かな価値観を他人から押し付けられていること。 そして、この事実に多くの人が気付いていないこと。 構図的には虐めっ子が根も葉もない噂を垂れ流すのと似てるな~と思う。 鵜呑みにする奴も薄っぺらくて好きくない。 『私はあの子嫌いだから、お前も嫌いになりなよー』 みたいなの大嫌いね。人間のクズにしか見えないし。 でね、昔話にあるどっかのネズミ退治をした笛吹きが、騙された仕返しに子供達を連れ去ったって話を思い出したからオマケで貼っとく。

ん?どんな関連性が? と思ったかな? まあ、微妙なとこではあるけどリーダーや尊敬する人がいつも正しいとは思っているとその人が悪意をもって先導しようとした時に誰も気付かないってことになって、結果みんな不幸になったりするってとこが同じだな~と。 詐欺も宗教も政治もみんな似たとこある。 昔話だから笛の音色はそういった実際にあった事例から連想された比喩なわけだ。 今時は… 真顔で笛に魔力があったんだ!超能力凄い! とか 笛吹いてついてく奴なんかいない! とか得意げに言っちゃう人もいるんだろうかね… 大事なのは戒めの部分なのに(*´∀`) (因みに聖書にも『比喩ですよー』って前置きが書いてあるとかないとか。海は割れてないってことだ。)←不確か なんか分かりやすく比喩にしたはずなのにアホ過ぎて余計分かりにくくなってるという、まさかの事態!みたいでちょっとは笑えるから一定数のアホはやっぱ必要で大事にも思う。笑 みんな騙されてると思わないから騙されるわけだけど、自分の頭で考えて疑うことが出来る人がもっと増えればもっとより良い社会になるのになーと最近よく思います(*´ω`*) おわり(笑)

コメント


bottom of page