top of page

FOLLOW ME:

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

最新の記事

タグ一覧

気持ちひとつで世界は違って見える

  • 執筆者の写真: たみあ めそぽ
    たみあ めそぽ
  • 2015年12月3日
  • 読了時間: 2分

地球が誕生してから46億年。 人類の祖先的なのが誕生したのがたった1万年前。 1万年前の人類の平均寿命は14.5歳。 長生きで25歳くらい。 女は子供を12歳くらいで生む。 現代の長生きな猫や犬と同じくらいの寿命だったわけだ。 今の時代から見れば可哀想に思うのかな。 未来の人から見ればウチラも可哀想かな。 そんなことないよね(о´∀`о)笑 そう考えると幸せって不確かで本当に気持ち一つなんだなって思う。 これはつまり、捉え方や解釈次第で幸せにも不幸にもなれるってことなのだと言える。 もっと言えば幸せも不幸せもあってないようもんだとも言える。 幸せ感じれる人が幸せで不幸に感じる人が不幸。 当たり前のことをサラッと言いました。笑 でもなんか不幸オーラ出してる人より心から幸せそうな人とどっちと仲良くなりたいかって言ったら、やっぱり幸せそうな人だから… 自分が心の底から幸せに思えるように努力した人や自分の幸せに気付ける人がやっぱ幸せになれるのだと思う。 人はいつだって幸せにも不幸にもなれる。 悪いとこばかり見てたらやっぱ悪とこしか見えない。 良いとこばかり見てたらやっぱ良いとこしか見えない。 なんかまとまりないけど、ほどよく生きましょうよ~ って話。 でした(*´∇`*)

Comments


bottom of page