top of page

FOLLOW ME:

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

最新の記事

タグ一覧

性格悪い女の12の特徴【男性も!】

  • 執筆者の写真: たみあ めそぽ
    たみあ めそぽ
  • 2015年5月12日
  • 読了時間: 2分

一応参考までにあっぷしとく。 ちょっと評価は他人が決めているという話をします。 こんなエピソードを昔に聞いた。 …………………………………………………………………………………… ある女の子が幼い頃から娘溺愛するお父さんに 『可愛い』とずっと言われ続けて育った。 本人もずっと自分は『可愛い存在』なのだと疑うこともなく信じていた。 小学生に入り年頃になる。 するとクラスの男子から『デブ』『ブス』と言われ 虐められるようになった。 最初は言われのない言葉に意味が分からなかったそうだ。 何故なら『自分は可愛い』と信じて疑わなかったのだから。 でも行く日にも重なる暴言を浴びるうちに彼女は知る。 『あぁ…自分はデブでブスな存在なのだな。』と。 知るというよりは目の前の現実を理解するにはそう考える他に納得するものはなかったのだろう。 …………………………………………………………………………………… 『俺はモテる?』って言葉に出してまで言う勘違い野郎とかいるよね。 『自分はアイツより仕事が出来てるのに評価されないのは何故だ!』とか思ってるやつもいる。 でもやっぱり評価は他人が決めてて本人がいくら言い張たって意味のないことなんだな。 そりゃ『自分は無能』とか『デブ』とか『ブサイク』とか『臭い』とか認めると生きる気力を失いそうになるからなかなか認めにくいことではあるのだけれど… でも認めることで対処が出来るし、進化とか成長が出来てより良くなれる。 認めることで心が折れたら死んだ目をして生きる人生になるのだろうけど…。 それでも、認めた方がよっぽど明るい気持ちで前に進めると思うし生きなきゃなんだから楽しい方がいいに決まってる。 認めてくれる人が多いか少ないかの細かい問題はもちろんある。 多くが認めてくれたからっていいわけでもないし、少ないからダメって短絡的な感じでは簡単に割りきれなくて難しい。 でも自分を認めてくれる絶対数が少ない場合は自分に落ち度があったり悪い所があったりする場合って多いのも確か。 そんな時は自分を振り返るいいチャンスだと俺は思う。 成長したいし♪

Commentaires


bottom of page