top of page

FOLLOW ME:

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

最新の記事

タグ一覧

アニマル浜口みたいなカラス

  • 執筆者の写真: たみあ めそぽ
    たみあ めそぽ
  • 2016年6月3日
  • 読了時間: 3分

朝起きてカラスが鳴いてて、その泣き方がアニマル浜口みたいだな~と思った。 試しに録画してみたけど鳴いてるとこは撮れず。 なかなか期待に応えない動物ってワクワクして好き。笑 その後、駅のトイレに行ったら、やたら年季の入ったチャリンコが入口の前に止まっていた。 これは面倒臭そうな奴が中にいる! と強いヤツと対峙した時の孫悟空のようにワクワクしながら覚悟もしつつ中に入ったのだけれど、そこにはトイレの洗面台の前で普通に自宅のように着替えをしている人がいただけだった。 それはそれで変なのだけれど都会では良くあることだろうとも思う。 顔を見たけど普通な感じの人だった。 俺の変な人センサーちょっと誤作動。 予想外だったのはトイレ掃除のオバチャンがいたこと。 朝の5時だったからこんな早くから仕事からするなんて偉いな〜と感心した。 そういや場所や会社によっても違うのだろうけどベテラン風の人って『清掃中』とかの看板出さないよね。笑 あと男ってトイレにオバチャンいても気にしないよな~と思った。 女子トイレに男の清掃員がいきなりいたら悲鳴上げる人もいるのではないかと容易に想像できたりするのにね。笑 もしかしたら若くて可愛い子だったら男でも少しは恥ずかしさというか意識したりするものなのかもしれない。 俺はオバチャンでも男でも猫でも虫でも意識するけど。笑 それでね、なんだかんだ様子を伺っていると着替えてた人と掃除のオバチャンは顔見知りらしく会話をしてました。 二人はプリキュア。じゃなくて二人は顔見知り。 会話の内容はこんな感じ。 オバチャン『お金は魔物だっていうからね!』 俺(!?) 着替えオジさん『なんか会社を辞めたらしい。』 俺の脳ミソはこのクイズ形式の会話に想像力を働かせてしまう。 きっと、退職金を貰ったかなんかで仲間?の1人が豹変して飲み狂っている!的なことなのだろう。 会話のコアさから二人はプリキュア。じゃなくてけっこうな顔見知り。 住んでる地元が同じか、毎朝ここで他愛もない会話をするのが日常の一部であることが予測される。 羨ましさ少々、心配が主成分で出来ているような会話だった。 このタイムラインに載せたかは記憶にないけど、近所のマサオちゃん(60〜65歳)も退職金を博打と飲み屋で使い果たし、果てには肝臓だか腎臓をやられ死んでしまったことを思い出した。(二千万くらい) 俺もほんと余計なこと考える〜とつくづく思う。。 用を済ませて手を洗おうとしたら洗面台の鏡の前で身だしなみを整えていた着替え中のオッサンは 『どうぞ。』と言って譲ってくれた。 俺は『すいません。』と言って手を洗ってその場を後にした。 とりとめもない話なのだけど、今日は朝からシュールな世界でちょっと楽しい。 みんなも素敵な一日を! ※いつかまたカラスがアニマル浜口みたいに鳴いてたらリベンジして載せようと思います。               かしこ

Comments


bottom of page